朝晩寒くなってくると、気になり出すのが衣替えです。
気温の変化とともに厚手の衣類が一枚、二枚と増えていき、いつの間にか部屋が衣類で散らかりはじめます。
時間がある時に衣替えしようと思ってもなかなかやる気が出ず、クローゼットの衣類を引っ張り出して、また散らかっての繰り返しになってしまいます。
忙しい毎日、衣替えをしない収納方法で時間と労力を有効に使って下さい。
合わせて断捨離のコツをつかんで部屋と心をスッキリさせましょう!
Contents
年中行事の衣替えは面倒になっていませんか?
10月になるとほとんどの学校、職場で秋冬仕様の制服に変わります。
通勤着や外出着の選択に悩むのが季節の変わり目です。
休日には衣替えしようと思い、防虫剤や除湿剤を用意して、重い衣装ケースを取りだして、と考えるだけでも面倒になります。
簡単に終わらせようとしても、衣類を広げてしまうと片付きません。
時間をかけて衣替えしても、少し油断すると引き出しやクローゼットの中はすぐに乱れたりしませんか?
工夫次第で面倒な衣替えをしない収納方法があるのです。

衣替えをしない収納方法で時間と労力を有効に使いましょう
ウォークインクローゼットがあれば理想的ですが、日本の住宅事情ではタンスに普段着をしまい、季節外れの衣類は押し入れやクローゼットが収納場所です。
押し入れやクローゼット、引き出しを開けた時、見ただけでどこに何があるのかわかることが、衣替えをしない収納方法のポイントです。
- ハンガーラックまたは突っ張り棒
- ハンガー(色別または素材別)
- 衣類収納袋
- 衣装ケース
- 間仕切りになるもの
以上の物を使って衣替えをしない収納方法にチャレンジしましょう。

押し入れやクローゼットで大活躍するのがハンガーラック(パイプハンガー)や突っ張り棒です。
コートやジャケットなど羽織る衣類やシャツ、スカート、パンツなどシワになる衣類は色別や素材別に分けたハンガーに吊るすと季節感がわかりやすいです。
ダウンジャケットなど大きめの物は100均の衣類収納袋に入れて、空いているスペースに置きます。
袋に入れる物は写真を撮って袋に貼るとひと目でわかるので便利です。
袋の上に袋を重ねないで、1段にして前後に並べましょう。
いつの間にか山積みになって下の物が取りにくい、ということにならないように気をつけて下さい。

吊るした衣類の下の方には広さに合わせて衣装ケースを数個置きます。
サイズはいろいろありますが、この衣装ケースの中の収納次第で衣替えの成果が決まります。
セーターやTシャツを重ねて入れるだけでは、いざ着たい時に探すはめになり整理に時間がかかります。
効果的なのが衣類をたたんだり、丸めたりして立てて入れることです。

そこで必要になるのが仕切りかごや仕切り板、ブックエンドです。
衣装ケースの中を間仕切りして小部屋を作り、上から見てどこに何があるのかわかりやすくするのです。
タンスの引き出しも間仕切りして立てて衣類を収納すると、見やすくて取り出しやすいです。
おしゃれなアパレルショップのように、平置きして棚に並べる収納方法もあります。
断捨離のコツをつかんで部屋と心をスッキリしましょう
順調に収納が出来ればいいのですが、思った以上に衣類や小物があり、途中で投げ出したくなります。
収納と同時に行うと良いのが断捨離です。
ヨガの行法から由来しているという「断捨離」という考え方は、物を片付けるときにプラス思考にしてくれます。
断捨離といってもそう簡単にはいかず、勢いで断捨離して後悔したという話をよく聞きます。
段階をふんで断捨離を行いましょう。

断捨離の第一段階は使う物と使わない物に分けることです。
季節ごとによく着回す服はすぐに収納できます。
サイズが合わなくなった服、着古したけど愛着がある服、買ったり頂いたりしても着ない服などはタンスの肥やしになっています。
第二段階は使わない物を選別することです。
リサイクルに出せそうな服、掃除に使える素材の服、捨ててもいい服など自分基準で、収納場所には戻さない覚悟で選別します。

第三段階は断捨離の実行です。
リサイクルに出せそうな服はヤフーオークションやメルカリなどに出品したり、いまや宅配買取してくれるリサイクルショップがあります。
不要な物をお金に変えて、なおかつ誰かのお役に立てれば素敵なことです。
ゴミとして出す時は自治体の古着回収の日に出せば何かのお役に立ちます。
服を布巾大に切れば掃除の時に使えますし、手芸が好きな人はエコバッグや子供の服などにリメイク出来ます。
ただリメイク用に取っておいた服が貯まるということはないようにして下さい。
衣替えをしない収納方法と断捨離のコツまとめ

きれいな部屋で生活することほど気持ちがいいことはありません。
クローゼットを開けた時に整理整頓されていると洋服選びが楽しくなります。
これからは衣替えせずに、季節のものだけを取り出しやすいように位置を変えるだけで手間はかかりません。
いつもきれいな収納を保つには断捨離しなくてはなりません。
物を整理することは簡単なことではありません。
物を購入する時は断捨離する時のことも考えて、吟味して手に入れましょう。