M1グランプリ2018のファイナリスト
「トムブラウン」のプロフィールと経歴、
漫才の特徴をまとめました。
トムブラウンってあまり聞いたことないお笑い芸人かも…
M1グランプリ2018が”トムブラウンブレイク”のきっかけになるかもしれません!
お笑い芸人「トムブラウン」のプロフィール
毎年好例、年末と言えば盛り上がるのが「M-1グランプリ」。
ここで優勝した漫才コンビは、必ずブレイクし一気に知名度をあげ、来年の活躍は保証されたようなものです。
そんな中、M-1グランプリ2018ファイナリストとして注目のコンビが「トムブラウン」です。
トムブラウンは、M1グランプリ2018ファイナリストの中では唯一大手芸能プロの「よしもと」以外に所属するコンビです。
https://twitter.com/nickelrice/status/1066288429242101761
まずはお笑い芸人「トムブラウン」の
プロフィールをご紹介します。
[aside type=”boader”]
コンビ名: トム・ブラウン
結成年 : 2009年
事務所 : ケイダッシュステージ
活動時期: 2009年1月12日~
[/aside]
トムブラウンは、コンビ結成10年目というベテランコンビ。
活動拠点としているのは「東京の地下」という異色のお笑い芸人です。
これまでM1グランプリにも毎年挑戦し、年々その評価をきました。
次にトムブラウンのメンバー2人の
プロフィールです。
[aside type=”boader”]
【ツッコミ担当】
名前 :布川 ひろき(ぬのかわ ひろき)
本名 :布川 大起
立ち位置:向かって左
生年月日:1984年1月28日(現在34歳)
身長 :176cm
血液型 :A型
出身 :北海道札幌市
学歴 :北海道札幌東陵高等学校卒業
趣味 :ギザ十円玉集め、aikoについて調べること
特技 :足でのツッコミ、九九
資格 :
講道館柔道初段、落語協会落語通検定3級、プロ野球エキスパート検定5級、日本将棋連盟認定5級
特徴 :肩までかかるロンゲ
[/aside]
[aside type=”boader”]
【ボケ担当】
名前 :みちお
本名 :道音 雄太(みちおと ゆうた)
立ち位置:向かって右
生年月日:1984年12月29日(現在33歳)
身長 :170cm
血液型 :O型
出身 :北海道札幌市
学歴 :
北海道札幌東陵高等学校卒業、専門学校札幌スクールオブビジネス卒業
趣味 :
ロボットアニメ鑑賞、映画鑑賞(特にホラー映画)、歴史学、ゲーム
特技 :スノーボード、相撲、柔道
資格 :
講道館柔道初段、全日本スキー連盟スノーボード検定1級
特徴 :スキンヘッドで老け顔
[/aside]
トムブラウンのコンビ結成までの経歴まとめ
トムブラウンの二人は同じ高校で出会い、高校卒業後それぞれの道へ進んでいました。
二人はそれぞれ”ピン芸人”として活動していましたが、2009年にコンビを組み活動することになります。
高校卒業時に布川ひろきがみちおをお笑いの道へを誘いましたが、みちおはプロスノーボーダーになる目標を持っていました。
このときはコンビ結成には至らなかった二人。
しかし、みちおはプロスノーボーダーをあきらめ、それを聞きつけた布川ひろきがみちおとコンビへと再び誘います。
高校卒業後は札幌でピン芸人として活動していた布川ひろき。
二人は札幌の出身ですが、布川ひろきが「東京進出したい」という希望を実現するためにみちおを誘い、コンビ結成へと至りました。
トムブラウンのM1グランプリでの実績は?
M1グランプリ2018ファイナリストとなり、いよいよブレイク間近かと言われている話題のコンビ「トムブラウン」。
実は彼らは、コンビ結成後からこれまで4度M1グランプリに参戦しています。
トムブラウンさん嬉しいなー!!!
唯一、吉本以外の他事務所で決勝。
地下ライブからM-1決勝。やっぱ夢あるなこの仕事。 pic.twitter.com/M0TaTRWk7e
— そーし(ヴァンパイアリゾット) (@soshiaduma) November 19, 2018
M1グランプリ2018で決勝まで勝ち進んだトムブラウン。
過去のM1グランプリでの実績はどうだったのでしょうか?
トムブラウンの過去のM1グランプリでの実績です。
[aside type=”boader”]
M1グランプリ2015:3回戦進出
M1グランプリ2016:2回戦進出
M1グランプリ2017:準々決勝進出
M1グランプリ2018:決勝進出
[/aside]
年々成績をあげてきており、めきめきと実力をつけているのがわかります。
ではトムブラウンってどんな漫才で笑いをとってるのでしょうか?
漫才の特徴や持ちネタを次にまとめます。
トムブラウンの漫才の特徴や持ちネタは?
実力派漫才コンビ「トムブラウン」の漫才の特徴と持ちネタまとめです。
トムブラウンの漫才の特徴は「オーバーリアクション」。
そして、メンバーのみちおがホラー映画好きということで、ホラーに絡めたネタがあります。
その他、一発ギャグなどもあります。
トム・ブラウンの代表的なネタは、次のようなものがあります。
「一休さん」
「デートの練習」
「クイズ」
「ミキサー」
「ムーミン」
中でも「ムーミンのネタ」はシュールで特に笑えます。
https://youtu.be/8nEitzjQvSg
M1グランプリ2018では
どんな持ちネタで勝負してくるのでしょうか?
”よしもと勢撃破”
の秘策が見られるかもしれませんね♪
https://red-hot.biz/3100